2008年1月15日火曜日

実はガンダムモデラー(ガーベラだぜ)

実はプラモデル男なのである。遅れてやってきたガンダムモデラーなのである。切っ掛けはエルガイム。

20年前にその当時住んでいたたまプラーザで「エルガイム」のプラモデルをなぜか買ってきた。ぺたぺたと貼り合わせて完成!だったのだが、そのうち「色でも塗ってみようか」と思い立ちこれまた勢いで塗料を買ってきてペタペタと。


完成すると是が中々「おー!!」なのであった。まして機械的なギミックを再現しようとする設計者の意図を感じるに及んではバンダイ恐るべしということになってしまったのである。

それ以来何かと機会があればキットを購入して好き勝手に妄想を膨らませながら夜な夜な小部屋にこもった。

まぁおじさんであるからアイテム的には「一年戦争」や「Z」「ZZ」「スターダストメモリーズ」「F91」くらいまでが守備範囲になる。

どちらかといえばリアル派。(ガンダムでリアルもくそも無いが)AFVに通じるものがあるものが好きである。当然連邦よりはジオンの機体が好きですね。ジオンって何か感情移入できるじゃない、悲しくてさ。設定でもエースたちの物語があるのが良いですね。黒い3連星、シン・マツナガ、ジョニー・ライデン、アナベル・ガトー・・・などなど。


デラーズの「行け!ガトーよ・・・」 かー、泣けるな。


写真は「スターダストメモリーズ」でシーマ・ガラハウ姉さんがアナハイムからひそかに手に入れた<ガーベラ・テトラ>
こういう機体好きなのよ。マラサイとか。設定はスウェーデン王立宇宙軍の特殊部隊がアナハイムから手に入れた機体で運用試験中という感じかな。何となく軍事色の強いのが好きです。

大体戦闘において真っ先に目立つ「白」という機体が説得力ねーよな、と思ってしまうわけです。それと最近のSEEDとかの画の傾向はちょっと楽しめません。でも、最近発売された(?)ユニコーンガンダムは「模型」としても可能性を感じられるのでちょっと挑戦してみようかと思っています。

今日はこの辺で・・・。

PS:FSSも実は好きです。イチバン好きなのは<破裂の人形>あと<エンプレスフレーム>それから<エンゲージ・オクターバー>かな。

0 件のコメント: