2008年1月5日土曜日

帰省その1


1月3日 栃木県大田原市の実家に帰省した。写真は途中のSAで迎えた日の出。正月3日間は気持ちのいい晴天が続いている。
この日は7;30に最寄のSA上河内に着いてしまい。1時間仮眠を取った。SAで朝食。私と倅は朝から天ぷらそば、ラーメンに宇都宮餃子2皿というヘビーさ。蕎麦も御遊佐も美味でありました。
その後は那須塩原インターで高速を降り、順次お土産を配るルートを通って実家へ。
久しぶりに兄と焚き火をする。実家のような田舎でも焚き火は禁止らしく、ヘリで見回りをしていて、発見されると消防車が来て厳重注意とナリ、始末書を書かされるらしい。どうなっているのやら・・・。
午後は恒例の高校友人3ばか宴会に突入。昔ケンタッキーフライドチキンの表参道店店長をしていたI君が田舎で婿養子に入ったのがこちらのT家。以来盆暮れの年2回家族揃っての大宴会を催させていただいている。この奥さんという方が中々の傑物でありましてこの奥さんに追うために帰省しているような部分もある。
自分が生活しているときには分からなかった「田舎のよさ」みたいなものが、年を取るゴトニだんだんと解かってくる。もう一名は税務署勤務で、4日からの仕事始めのために今から新潟の単身赴任先に帰るのだという。是までなら「マァ飲め飲め・・」となるところだが、昨今の飲酒運転に対する罰則の強化があるから、お茶で乾杯。
こんなことで超過免職では済まされないからね。いつの模様に山盛りの肴とワインの嵐で、ほぼ2時間で記憶喪失。
気がつけば、母親や甥っ子と一緒に今夜の宿泊先の布団に寝ていた。あ~ またやってしまった。 (つづく)

0 件のコメント: