2007年5月20日日曜日

スモーキンエース(暗殺者がいっぱい)

を金曜日に観ました。ばかばかしくて面白かった。特にレイ・リオッタとアリシア・キーズが良かったかな。後はバカな3兄弟がいい感じ。ただバレットM82A1を使う女ススナイパーは、自分失いすぎ。そんな精神力じゃ50口径は無理でしょ。
でも、ま、2時間近く楽しめたからいいです。特に3バカ兄弟の一人が湖で車ほしさに射殺しちゃった奴の口を無理やり動かして許しを言わせるのは、どっかで誰かがパクリそうです。

昔、チャーリーシーンの映画で「処刑ライダー」というのが在ったんだけど、そのオープニングはCmに見事にパクラレていたからね。スモーキン・エースの公式サイトはココ→

http://www.smokin.jp/


で、土日はDVDで「インビジブル2」を観た。クリスチャン・スレーターっていつの間にB級専門になったの?ケビン・ベーコンの1の方がモチロン面白かったです。
ついでに借りてきたドイツ製の「ツイスター」の方が面白かった。何せ巨大トルネードがベルリンを襲うというし、ヒーローは情けない優柔不断で、感じ悪い野郎だわ、その妹は盲目で竜巻直撃のテレビ塔に取り残されるはでヨーロッパのテイスト満載。恋愛に倫理観薄いのも新鮮だし、最終的に主人公が振られちゃって一人旅立つというのも新鮮でした。

たまにこういうマイナービデオで当たりがあると得した気分ですね。ビデオじゃないけど、その昔東劇で何気なく観た「マウス オブ マッドネス」という映画も全然期待していなかったんだけど面白かった。

なるべく映画は映画館で見たいものですな。

0 件のコメント: