家の近くの駐車場にシトロエンのバンが2台停めてある。おそらく移動販売車みたいなものなのだろうが、出動しているのを見たことがない。
住宅地の中にある駐車場なので、停めてある車はみんな地味なセダンが多い。その中でこの2台のオレンジ色と古めかしいデザインは人目を引いていると思う。
犬の散歩で前を通るときにはいつも見てしまう。個人的なデザインの好き嫌いで言えば、好きなほうじゃないけれど何となく気になる。もしかすると乗ってもいいかな?的な変な興味がわいてくるのだ。
流体力学とは無縁のフォルムも何かドイツチックでいい感じじゃないか。オレンジの色が又いい!普通この色にはしないし、国産車でこの色が似合うのは20年前のランサーターボかべレット暗いじゃないだろうか。
余談だが、カミさんと結婚した当初べレットが欲しくて中古車屋を廻ったことがある。小田急線沿線の中古屋でオレンジのべレットを見つけた。嫁も私も気に入ったのだが、そこの店主が一言・・・「あんたら金持ちか?」
現車渡しで400,000円だったが、おそらく毎月同じだけ維持費がかかるといわれてしまって、泣く泣く購入を断念した。
かっこよかったなーあれ。
それ以来無難にファミリーカー人生だけど、たまにはこういうキワモノも良いかも知れない。ちょうどオデッセイが車検だし嫁さんに切り出してみようか?
ところでこの車、顔が何気にザクに似てないか?
0 件のコメント:
コメントを投稿