2011年1月30日日曜日

新しいPCを購入!


ずーっと考えていたんだが、土曜日に思い切って新しいPCを購入した。PANASONICのノートである。
ASUSなどのNETBOOKも考えたが、詳しい人に聞くとみんなこれを進めるのです。
僕的にはMAC BOOK AIRも良いなぁ~とか思うんだが、ビジネスを考えるとどうしてもWINになってしまう。データとアプリケーションの互換性、バッテリー持続度、軽さ、もろもろ考えるとこれなんでしょう。
でも黒には拘って、有楽町BICCAMERAにたった1台残っていた在庫を引っぺがして買ってきた。
昨日から設定の嵐。Windows7ははっきり言って使いづらい。なんでXPと併売しないんだろう。
当然OFFICEも新しくなったので、拡張子がちょっと違ってしまうらしい。なんだかな~
でも結局絶対多数がそういう方向に行くのであればそこは合わせるしかないだろうな。
これで、50歳OVERのサラリーマンではあるが、ケータイは3台、NOTEPC、デジカメGR2を持ち歩くことになってしまった。
もう少し経つと状況が整理されてシンプルになるんだろうな。
実はケータイはi-phonで良いかな~と思い始めている。情報端末としては十分でしょ。
僕は出先できちんとPPT作りたいので、NOTE買ったけど、確認だけならあれで十分だもの。
今のところI-PADの必要性はないんだよな~。
話変わるけど、ANDROID陣営ってi-phonのオペレーション丸パクリだけど、プライドとかないのかね?

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

S田です。ごぶしてます。私も自宅のPCが壊れてTOSHIBAのQOSMIOのデスクトップみたいなPCに買い変えました。WIN7はXPとの互換性が悪い!のか前のS社のPCとの相性なのか詳しくない私にはわかりません。
となりのブラウン管式I-MACが笑っています。それ打破また