2009年2月15日日曜日

しっかり、ゆったり休日。

写真は、いつも行く新橋立ち飲みバル・ビエンで出される、スペインワインのTORRESのボトルに付いてくるちっちゃな「牛」。
一本飲んだら持ち帰って撃墜マークとして集めていたら会社のデスクの横の壁に30頭ほどピンナップされてしまった。 知っている限りでは3種類あるようだ。こういうのは好きだな。

企業サイト
  ↓
http://www.torres.es/eng/asp/index.asp


さて、今日は昨日に引き続き暖かな日であった。


本日は何と06:00に起床。少し書物をしてから、散歩に。 途中、7-11に立ち寄って、卵とベーコンを購入。 今日はオムライスを作ろうと思っていたが、朝飯に出し巻き卵焼きを作りたくなって急遽変更。

ついでにレタスとカリカリベーコンのコールスローサラダを作った。 コーン缶があったので、玉ねぎとニンジンを擂ってコーンスープを作る。途中何か変だと思ったら、皮も入れてしまっていたので一度出来上がったのを網で裏ごし。最後に溶き卵を入れる。手間がかかった。

きゅうり刻んで、ソーセージ茹でて…ホテルのモーニング作ってるみたいだった。


で、自分は目玉焼き丼に昨日の味噌汁。美味い。




午前中は嫁が娘を連れて、某Iせ丹に成人式の着物レンタルの下見と申し込みに。かつて着物屋さんの仕事をしていたので内情は分かる。大きくなったらなったデ金がかかる。シクシク。 この二人は鉄砲玉なので行ったらしばらく帰ってこない。


お昼はGB様と3人でおうどん。麺茹でて、汁も作って大好評。部活から帰った倅には焼豚炒飯を喰わせる。 午後は音楽を聴きながらマッタリとすごす。



PCの中の♪データがあり、子供らの入れたものを流していたら DJ KAOREI'S J-MIX2 というのがあった。その中にある青山テルマ の「そばにいるね」の詩が泣かせる。が、今時いるのかこんな娘?


最近夕食はなるべく和食系で軽く行こうとB様と話している。
従って本日の夕食は、サバの文化干しと大根おろしと紫蘇ご飯+シラスでありました。
紫蘇ご飯は薫り高くて美味いですよ。

紫蘇は刻む前に塩水につけてからさっと水気を切り細かくしてご飯に混ぜ込むと、ほんのり塩さ味が効いて一味深くなります。
食べるときに刻み海苔をパラパラ!

今日は満足できる働きだったかな。
さて、今週は水曜日に福島だ。

0 件のコメント: