本当は家でノンビリして居たかったが、嫁の強力な要請により東京現代美術館(清澄白川にある)と横浜港北のIKEAに行ってきた。要するにロケバスの運転手である。
現代美術館では、川俣正氏の企画展を見に行ったのだが、ちょっと僕的には感動しなかった。横浜トリエンナーレなどのディレクターなんだけどね。
でも常設展のほうで収穫があった。岡本太郎先生の「明日の神話」が公開されていた。 これは、岡本先生がメキシコのホテルからの以来で製作した巨大壁画だったが、財政困難から長らく行方不明になっていたものである。
関連情報 http://www.mot-art-museum.jp/jyosetu/page6
家族で美術館なんて・・・と倅は言っていたが、そんなに悪いもんでもなかったと思う。
港北のIKEAは、それなりに面白い場であるが。、いかんせん混み過ぎ。 買い物が企業になるレベルであった。
子供たちが何やら購入して帰宅。再びせっせと晩飯を作って一日が終わっていく。
0 件のコメント:
コメントを投稿