2008年2月3日日曜日

久しぶりの釣行




2月2日 曇り 久しぶり、本当に久しぶりに釣りに行ってきた。
葉山沖 イワシの生餌でメバルを狙う。今年の解禁日である。同行は三人。断腸Aさん、D通Yさん、K同Kさんと私。いずれも百戦錬磨の達人である。
午前5時30分 葉山御用邸警護の機動隊車両が回転等をともす脇に断腸様たちが既についていた。舳の4席を既に確保してくれている。料金を払いちょっと仮眠。
7:30出船。と、イキナリ断腸が良型をゲット!スワ入れ食いか?と意気込むが当方にはアタリなし。 たまにガクンとくればカサゴ。ま、カサゴも上手いからいいけどね。
4時間ほどの間に同行メンバーはそれぞれ確実に獲物を捕らえている。 うう、立場が、プライドが・・・・。
と、その時、置き竿にガクンとアタリ。「また、カサゴかもね」などと予防線を張りながら丁寧に巻き上げると・・・何と29,5CMのクロメバル。その日最も型がいい獲物をゲットした。 その後はぽつぽつとカサゴと小型メバルが来て14:30終了。
港でみんなと別れ、一路帰宅。本日の夕飯に間に合わせなければならない。 釣果はメバル4(小学生サイズ含む)+カサゴ4(来れは結構良い型)であった。
メバルは全て煮魚に。カサゴは3尾唐揚げにした。唐揚げが好評であった。
何気に俺最近料理の腕あがってると思う。
今年は仕事も料理も「美味しいものを造る」という念頭の決意に沿っているな・・と我田引水mの雪の朝である。

0 件のコメント: