2007年11月11日日曜日

葛飾区郷土と天文の博物館


これは葛飾区郷土と天文の博物館に在る「フーコーの振り子」

先日京成線お花茶屋にある「葛飾区郷土と天文の博物館」に行ってきた。此処には都内でも最新のプラネタリウムシステムがあり、素晴らしい映像体験が出来るという事で以前から木になっていた場所である。

此処のプラネタリウムは『ジェミニスター3 Katsushika』。 ジェミニとは『ふたご座』のこと。CG(コンピュータグラフィックス)で宇宙を表現する『デジタルプラネタリウム』と、レンズを使って星を投映する『光学式プラネタリウム』の2種類のプラネタリウムが融合し、デジタル式の特徴である迫力ある映像と、光学式の特徴である美しい星空のどちらも表現できるらしい。

実際に体験したが、銀河系を飛び出して、宇宙の果てから宇宙全体を見わたしたり、宇宙の好きな場所に自由に飛んで行くことができ、3D空間の感覚は非常に面白かった。

家の近くにある市立博物館にもプラネタリウムはあるのだが、此処の場合はナビゲータの女性のMCが気持ちよくて正直演目の3分の1は寝てしまった。それくらい気分のいい時間でありました。

池袋に出来た最新版とというのにも今度行ってみようと思う。

0 件のコメント: