仕事で、富山県に行ってきた。初めて訪れる場所である。3日間の滞在であったが、初日が雨のほかは、好天に恵まれた。
仕事は富山市内での撮影であったが、別件のロケハンのために黒部の先の「生地(イクジ)」という場所にも行ってきた。魚津とか滑川とか、黒部とかその辺である。
この辺は立山の地下水が湧き出るらしく、清水の有名な場所であるらしい。生地海岸は富山湾が一番美しく見える海岸なのだそうだ。
ロケハンを済ませて、折角だから・・と港に在る「魚の駅:漁れたて市場」なるところで食事をした。全くたいしたことが無かった。
えてしてそういうものだろう。おまけに一時間1本の電車に乗り遅れ、、無駄な1時間待ちを食らってしまった。
ちなみに3日間の富山滞在での食生活は以下の通り。
●初日
昼食:田山名物 大喜の黒ラーメン~正直しょっぱい チャーシューは大盛り。
夕食:クライアント様と海の幸~美味かったが気を使うため満足度は今一つ
●2日目
朝食:吉野家朝定(納豆)
昼食:富山港まで出向くが何もなく、国道沿いの回転寿司。是が一番美味かった。また行きたい。
夕食:魚少々とカレーうどん~是はこれで◎
●3日目
朝食:ホテルのバイキング
昼食:生地港魚の駅で焼き魚と煮魚、刺身定食。刺身は回転寿司のほうが上。
富山市内では実業団男子バレーボールの大会があるらしく、どこのホテルにもむさいジャージの奴らがおり、街でも安い店には必ずジャージ軍団がたむろしていた。
でも、名物の白いかは美味かった。機会があればまた行って見たい。
0 件のコメント:
コメントを投稿