料理好きである。ま、それは衆知のことではあるが…最近バカ息子にもそれが感染したらしい。
随分前から弁当を作っていっているらしいが、最近は自分の食う分は自分で作るらしい
。ま、野菜嫌いなので親やB様に任せると密かに入れられてしまう、という恐怖感からかもしれないが。 何でも、親子丼とかさくっと作るらしい。 魚の3枚下ろしは随分前からできるようになっている。
ま、「草食系男子」というのは私自体は好きじゃないけど。 で、今日はハンドボールの練習から帰ってきて昼はラーメン。 出来合いの3色入りを買っておいたのだが…。
俺が食った残りの麺2食分と鍋とにらめっこ。 何をするかと思えば、そばつゆを出してきて「和風ラーメン」にするんだと。何でも餅を入れて食べたいからとか。
で、はじめに少しだけ麺をゆで、スープも一寸だけ作っている。 「不味かったら勿体ないじゃん」試作までしやがります。 で、中々美味かったらしく、本制作。
卵も入れて「栄養満点!」だと。 この創意工夫が何故学業に活かされないのだろうか!?
世の中に出て役に立つのはこっちの方かもしれないが。
今度、専用の包丁を買ってやろう。
写真はその和風そばつゆラーメン+餅入り(そして卵入り)
休日は飯の話ばっかりだな。
5 件のコメント:
昨晩(2月18日)バルで
こんばんわ、昨晩K井さんはSやまさんと大乗りのようでしたが、あれは本心ですか?それとも乱心ですか?エヌ山は静かに飲みたかったのですがお二人のペースに嵌りました。
これも人生、それも人生・・楽しからずや・・
いやいや、失礼しました。最近S山さんが何かとっ僕にかんらむんですよ。
静かに飲みたかったのにスミマセンでした。
・・・でも、常連であそこで静かに飲むのは難しいんじゃないでしょうか?
必ずダレカに引っ張り込まれると思います。
後は常連が居ないときを狙っていくとか。
最近僕は週に1~2回の出席です。」
またお会いしたいですね。
エヌ山です。こんばんわ
率直に申し上げますと
ハイテンションなお二人の会話に入れず
戸惑ったあらかん男でした。
メリットは[けん玉]がうまくなる、
私が帰った後、たぶんS田さん、O本さんも
KS会話に入れなかったのではないかと
推察いたしますが如何?
いやいや、その後はS山さんが離脱してsもだ、Oかもと3人でバカ話で盛り上がりました。
おかげで帰宅時間が大幅オーバーです。
ま、家庭は無事でしたが。
ではまた。
N山です。K井さんのコメントに脱帽しました。私はまだ苦労が足りません。せいぜい暇こいてけん玉で勝つしかないかな??一寸寂しいエヌやまでした。
コメントを投稿