何となく和食を食いたくなって、煮魚に決定。
スーパーでは千葉県産の金目が三切れ780円 片やチリ産冷凍者が半身2枚で300円。
う~んとうなって、千葉県産を購入。今日は金目の煮付け。
豆腐とほうれん草、葱と油揚げを買って帰宅。16:00から状況開始!
・コメを研ぐ→仕掛ける
・出汁をとる(大阪に転勤した女史がくれた本枯れ節) 葱と油揚げの味噌汁
・ネットで「金目の煮付け」を検索 美味そうな写真のレシピを使用
・梅肉を叩いて葱と合え、小湯豆腐の薬味を作る
・ほうれん草はおひたしに。根元の部分を辛し和えにするのが好き。
金目はフライパンで作った。テフロンなのでこびりつかずに便利。 酒、醤油、味醂、水、砂糖を気分で適当に。生姜も入れる。同時に針生姜も作っておく。
ご飯が炊けた頃、順次家族が帰宅。好評でありました。
結果的には新橋の昼の定食みたいだけど(そのまんまか)贅沢な夕食であった。
やっぱり俺、飯作るの好きだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿