2008年3月23日日曜日

4連休


20日の休みから、21日を有給休暇にして4日間の連休を取った。
会社は人事異動やら何やらで気ぜわしかったらしいが、完璧な休日を4日間過ごす
・・・はずだった。
一日目。朝から嫁と倅が大衝突。娘を巻き込んでの怒号渦巻く喧嘩腰。まぁまぁみんな、落ち着いて話をしようよ。倅の涙の抗議に思い当たることありてドキリ。何とか事態を収拾し、買い物へ。夕食は金目の煮付け、新橋の板さんに教わった煮かたで造った。おおむね好評、でも疲れた。
二日目。嫁は仕事。朝からご飯作り。好きなので楽しい。昼は近くの蕎麦屋「尾張屋」に行くも、込んでいて入れず近くの「陽光台食堂」に。ここは社員食堂のようにラインに沿って移動しながら好きなものをピックアップして行って、最後にお会計というモノ。ま、それなり。午後は企画書を打って、時々昼ね。少し癒される。夕食は春キャベツとベーコンの炒め。
三日目。今日も嫁は出勤。残りの家族でお墓参り。昼は昨日行けなかった蕎麦屋。午後娘は元中の部活同窓会。倅は爆睡。僕も企画書時々昼寝。夜は祖父母と倅の4人で晩飯。鯵の干物と玉ねぎ野菜炒め。夜はDVD:CSIマイアミとブレイブハートを観る。ブレイブハートはジョディ・フォスター主演の「狼よさらば」のリメイクだが、ヒットしなかったのも分かる作品だった。CSIの方は相変わらずホレイショがカッコいい。個人的にはDNA分析担当のバレイラちゃんが気に入っているが。娘と嫁が夜遊びで遅いので企画書打ちながら待つ。倅はゲームに没頭。頭腐るぞ。
四日目。やっと全員休み。8:00頃に起き出して朝ごはんの支度をしている所へ突然の電話。義母の姉に当たる方が今朝早く亡くなったとの事。 老人ホームでの死去だったらしい。実の姉なので義母のショック甚大。急遽もう一人の兄弟を乗せてとりあえずそちらのお宅へ届ける。昼は夫婦と子供2人の4人でバーミヤン。最近何気に値上げしていると思う。諸々買い物に付き合って夕食つくり。こうしてみると家で家事をするとご飯の支度が大きな割合を占めるのがわかる。その他に洗濯して干して、取り込んで、畳んで、風呂洗って・・・・家事は大変です。
国の旦那の親と同居している奥様達。誰がどういおうとも、私だけは貴方の苦労を分かっているよ。
配偶者の親と同居する大変さを、少なくとも俺だけは解かっているから、頑張ってくれ。
写真は3日目に行ったぉ墓参りの寺に咲いていたコブシの花。
天寿を全うして今日点に召された一人の夫人の魂に捧げる。安らかに。

0 件のコメント: