2007年4月28日土曜日

GWスタート!

GWがはじまった。とはいっても本日は一日中家にいて、朝昼晩と3食飯を作り、犬の散歩をし、洗面所のリニューアルに立会い、やっと自分の机に向かえる。
現在22時。明日は娘の18回目のバースデイである。でも、テニスの試合で一日外出なのですと。
倅もハンドボールの練習で学校へ。私は、近くの森にデジカメを持って撮影に行く予定。
天気はどうであろうか?

我が家でもついにデジタル一眼レフを購入することになりそうである。長年Nikon F4を愛用してきた。マニュアルカメラである。既にF6が出ており、それが最後のフィルム一眼レフカメラであろうといわれている。個人的には全くフィルムカメラのほうが良いのだが、環境がそれを許さなくなっている。
フィルムは、リバーサルフィルムを使う。撮影した後、現像というプロセスが必要である。

現在の画像処理のプロセスは、マック(PhotoShop)に代表されるデジタルプロセスになってしまった。
結果 フィルムであっても最終的にはスキャニングという作業によってデジタル画像に変換しなければ何もできない。

勿論フィルムの観光素材である科学分子の密度はCCDの何万画素などとはオーダーが2桁違うのだが、その違いを活かすことが現実的にできない状況である。

ましてや、撮影したそのときに確認でき、自宅のPCで処理できるとなればもはやフィルムカメラは趣味以外の何者でもなくなるのだろう。
事実、知り合いのプロカメラマンは、この一年フィルムを触っていないそうである。

この連休で、会社のデジタル一眼を借りてきたのでなるべく多くのテストを行ってみようと思う。

0 件のコメント: