本日は真冬のような寒さの日曜日でありました。朝から灯油の手配、犬の医者、散髪、ランチ作成、買出しと忙しく家事を手伝いました。嫁と息子はハンドボールを見に駒沢に出かけてしまいましたので、風邪引きの娘とGGBBと一緒にすごしました。
15:30~久しぶりに相模原市立博物館に行って来ました。私結構好きなのよ博物館。特に今回は久しぶりにプラネタリウムを見たかったのです。観客も少なく開場から開演までの間に目を閉じていたらいつの間にか眠ってしまい、ふと気がついて目を開けると満天の星空でした。ちょっと感動です。私の田舎は栃木の大田原というところで、那須山からの吹き下しが厳しい土地です。子供の頃、冬の晴れた夜には梅酒のお湯割を持って家の前の田んぼのワラボッチ(積み藁)の影に蹲って、星を眺めていました。ものすごく寒いのですが満天の星空で、流れ星が2,3個は必ず見えました。機会があればまたやって見たい冬の遊びです。今度のお供は芋焼酎のお湯割でしょうかね。星空と言えば5年前に仕事で行ったハワイのマウイ島の裏側で見た星空も忘れられません。あそこも機会があればもう一度行ってみたい場所ですね。
最近星を見るなんていう行為を忘れていましたよね。たまには上を向きましょう。
さて、本日バシッと髪を短くしました。心機一転 パキッと行きましょう。明日は厚木でミーティング。
0 件のコメント:
コメントを投稿